ゴールドコーストのアウトレットモール、ハーバータウン
ハーバータウンはサーファーズパラダイスの北、
ビジェラウォーターズに位置する観光客に人気の
アウトレットモールです。
アウトレットショップだけでなく、
カフェやレストラン、スーパーや
映画館もあります。
今回、朝着の便でゴールドコーストに到着して
ホテルにチェックインするまでの時間潰しで、
3時間ほどハーバータウンに滞在しました。
アクセス
サーファーズパラダイスから
サーフサイドバスで行くことが
できます。
703 713 719番バスを利用
営業時間
月火水金土 9:00〜17:30
木 9:00〜19:00
日 10:00〜17:00
規模は日本のアウトレットモールに近い
ブランドショップの店舗数は70以上あります。
規模的には日本のアウトレットモールと変わりません。
日本未上陸のブランドが多数あるので、
見て回るだけでも楽しめます。
実際のところ、オーストラリアは
物価が高いので、日本にすでに店舗がある
ブランドの商品は日本で買った方がお得です。
オーストラリアで有名なスーパー、WOOLWORTHS
https://goo.gl/photos/qPiq8P8sREybEt4K6
ハーバータウンにはスーパーマーケット、
WOOLWORTHSがあります。
日本で言うイオン?的な感じです。
暑くてのどが渇いていたので
安いプライベートブランドのお水を買いました!
https://goo.gl/photos/3zZypHK2mmAnkR6Q6
スポンサーリンク
ウィンドウショッピングで疲れたらカフェで休憩
https://goo.gl/photos/9HDMr1RnbHFJqTLP7
ハーバータウンにはいくつも
カフェやレストランがあります。
僕たちはカフェラテを飲むことにしました。
店員さんにアイスクリームを上にのせるか
きかれたのでYes!というと…
https://goo.gl/photos/81TrJxUdmRjWQsfu8
溢れるほどのせてくれましたw
見た目はキレイではないけれど
美味しかったです。
goldsteinsというお店です!
ぜひ行ってみてください!
まとめ
ハーバータウンのアウトレットショップは
平日だったこともあってか
そんなに人は多くありませんでした。
WOOLWORTHSやカフェ、レストラン
は地元の人がたくさんいて賑やかでした。
日本未上陸の雑貨屋さんや
ベビーグッズ屋さんなどには
日本にはないようなかわいい商品が
たくさんありました。
買い物目的でなくても、
楽しめるスポットです!
ゴールドコースト観光で
お時間のある方はぜひ
行ってみてください(^o^)
関連記事↓
ゴールドコースト観光に欠かせないトラムの乗り方と、絶対にしてはいけないこと
ゴールドコースト観光にはgo explore cardを利用しよう!|ゴールドコーストの交通機関
ゴールドコーストのおすすめ両替所|オーストラリア観光では現地の両替所を利用しよう!
ジェットスター航空エコノミーStarterの設備、乗り心地レビュー